にんにんの徒然日記

普段着インタープリター    自然のエンターテイナー   〜人とひと、自然をつなげる〜  

2019-01-01から1年間の記事一覧

にんにんのひとりごと #37  〜目覚まし時計の功罪〜

ジリジリジリ… ジリジリジリ… ジリジリジリ… と朝目覚める自分 別の人は、、、 朝日とともに、目覚める この目覚め方の違いは、大きく、体に影響してくる。 眠いのに無理やり起きる、、、全ての生物の中で無茶な事はしているのは、人類だけ 今の目覚ましは、…

にんにんのひとりごと #36  〜ハンドル 戦いは不要〜

孫子の兵法 戦略は戦わないこと (いい意味で、逃げてもいい)、 と決めることも大切。 自分が弱い>>>ではなく、未来のために会社内でのストレスから対処、瞑想、 一言での端的に返事 長々話さない YESという、、、自分に合ってない場合は、それをしっか…

にんにんのひとりごと #35  〜睡眠 優先順位〜

睡眠は一番の仕事 寝れなくても、いい音楽を聴く、瞑想をし、睡眠を促す 休むと決めたら、時間を決めてしっかり休む だらだら、仕事したり、遊ばない 優先管理、エネルギー管理 日曜日 体を休ませ、調整し、体重も増やさず、未来に向けてクリエイティブに過…

にんにんのひとりごと #34  〜信頼〜

相手からの信頼 自分への信頼 自分への信頼 8.5kg減量 8/17に73kgが、本日 12/1 65.2kgへ 目標達成、体重を減らすとともに、 美肌、アトピー改善、トップトレイルランナー(体重64kgへボディメイク) *ちなみにジム等は行っておりません^-^高タンパク質、メ…

にんにんのひとりごと #33  〜ストイック、バラエティーの豊かさ〜

ストイックになっていくと、 少し単調になっていく、 そこで気をつけないといけないことは、 ”バラエティーの豊かさ” である。 同じものを食べ続ける、同じことをやることも一時期は大切 ストイックだからこそ、色々な物を食べ、多くのことを感じ、行動する…

にんにんのひとりごと #32  〜運動は脳を鍛える〜

脳は鍛えるには運動しかない ジョン・レイティ 昨日は、仕事中に運動、筋トレを実施 *休み時間です 笑 最近、夜遅くまで、仕事することが多く、集中できていない、疲れがたまる とわかっていても、 終わらず、早く帰れない日が続いています 早く帰れるよう…

にんにんのひとりごと #31  〜行動と脳〜

運動すれば痩せられるだろうか? 運動すると、痩せる、増えるなど多くのダイエット情報が氾濫している。 運動の目的は、痩せることではない なぜ運動をするのか? 健康を維持する為 "本質的な問い" を投げかける なぜ、人間には、脳があるのか? 考える為 で…

にんにんのひとりごと #30  〜文明とブドウ糖〜

人類の進化IT革命 産業革命 農業の登場 1万年前に穀物を栽培開始 西側 小麦 6000年前 イラク・トルコあたり 5000年前 アジア・アフリカ 米 中央アメリカ トウモロコシ 南米 ジャガイモなどの塊茎 >>>これらの地域で独自の文明が起こる 共通点 作物全て高…

にんにんのひとりごと #29  〜基準〜

肉体は疲労してないが、 精神が疲れているから、 ストレスが溜まるから、 食べたくなる、飲みたくなる 今までの自分の基準 だべる量、飲む量が多い異常に多い 自分の基準では、新しく変わることはできない 何を基準とするか 1700年 約2kg/年 現在 約69kg/年…

にんにんのひとりごと #28  〜美しさ〜

人に見えていないところの美しさ 綺麗さ それがその人を表す 美しいところにいるのが、ふさわしい ものがない部屋、すっきりした心、美しさ、かっこよさ、 良質なインプット、良質な睡眠 >>>良質なアウトプットへ 自分の脳みそのパフォーマンスを上げるた…

にんにんのひとりごと #27  〜グルタミン パフォーマンス維持〜

エネルギー管理 パフォーマンスがおちる、 内部環境、、、肉体疲労 過労、生活習慣など 外部環境、、、精神的疲労 良くない情報のインプットから、など いかに体を整えて、いい情報をインプットしていけるかが、キー 肉体疲労、、、グルタミン*1の摂取 精神…

にんにんのひとりごと #26  〜行動につながる、本の読み方〜

速読、、、 やったことがない 最近、久しぶりに読書を再開、 面白い読書方法を発見!! 今までは、ほとんど最初から読んでいた 行動につながる、本の読み方 1, 本を手にとって、 今日の自分の為に何か下さいと言う。 2, 本をパラパラとめくり、 気になった所…

にんにんのひとりごと #25  〜選択〜

間違った選択はない 人生が動かない ABCの情報をたくさん入れて、経験がないのに、選ぶため、 行動が止まるか、全てをいいとこ取りしてしまう。そうすると何も残らない。 自分自身と向き合い、頑張っていること、 人生に向き合って、未来に向かって変化 変化…

にんにんのひとりごと #24  〜恐れ〜

人は恐怖があると動けなくなる トラウマも同じだ そんな時、一人だと、恐怖は消えない仲間とみんなで体を動かしたら、恐怖はなくなる ヨガも通じるところがある 仲間と一緒に、リズミカルに、動けると、自然に笑顔になる 恐れ、トラウマに勝つ最短の道かもし…

にんにんのひとりごと #23  〜空間 ミニマリスト〜

シンプルに 空間が環境の一つ 散らかった部屋にいたら、落ち着かないマインドに 昨年断捨離をやったが、また物が増えてきてしまっている マインドも、断捨離し、いいものを買い、余計なものを買わないマインドへ 今年も、断捨離を一気にやる ミニマリストと…

にんにんのひとりごと #22  〜呼吸〜

ヨガをやっていると、 普段、どれだけ、本当に呼吸をしていないか、ということに気づかされる。 呼吸 エネルギーコントロール緊張しているかは、呼吸の調子、顔、声の状況で判断することができる。 この緊張を、いかにコントロールしていくか。 笑顔を作る →…

にんにんのひとりごと #21  〜睡眠 parts 2〜

眠らなければ、死んでしまう 睡眠、安全という感覚が大切。。。 安全な音、、、 波の音、焚き火の音、 他の人々、ペットと一緒に 安心できる人(子供は、親)、見張り役であった犬などの動物 最近、睡眠時間が少なく、疲れが溜まっていた。 その中では、パフ…

にんにんのひとりごと #20  〜気づき、変化〜

マインドフルネス、、、、 新しい変化に着目すること とも言えるのではないだろうか。。 『気づき』が、「いま、この瞬間」を大切にし、自分の外だけでなく、内側も見つめることにつながる。 進化する過程で、狩猟採集民族も、 「新しい変化に着目すること」…

にんにんのひとりごと #19  〜睡眠〜

ホメオスタシス、恒常性維持機能的に考えると、 眠いのいうことは、睡眠が足らない。 眠くならないように、寝たければ寝る。 寝すぎるということは、ないということになる。 こう書くと、自堕落のように思えるが、、、違う。体の機能、本来の姿なのだろう。 …

にんにんのひとりごと #18  〜迷い〜

保留とは、相反するが、 多くの情報を入手し最善を尽くそうとしようとすればするほど、 混乱し、迷ってしまうことがある。 >>> ホメオタシス(恒常性維持機能)が働く!! ここに注意が必要である。 選択と集中 一つに集中して、しっかりやる >>>結果…

にんにんのひとりごと #17  〜引き寄せ〜

最高の未来をイメージ 「いま」この時間を大切にする 常に3年後の最高の未来を見続けることで、未来を早く引き寄せることができる。 シンクロニシティ、次元上昇が起き、 予定の未来よりも早く進むことができる。 #引き寄せ #基盤づくり #未来の圧縮

にんにんのひとりごと #16  〜100%〜

何かをやろうとすると、 最初から完璧を求めて、計画倒れになる事がある。 初めから、100%を求めない! 「いま」できることを、一生懸命にやる。 その出来たことを、積み重ねていく。 昨日より、今日 今日より、明日 今できることをやりきる、 自分のエネル…

にんにんのひとりごと #15  〜思考〜

生き方 思考習慣 行動習慣 に基づく。。。 尊敬する人に近づくには、、、、尊敬する人の言動を真似て、 思考習慣を変え、 行動習慣を変えていく 自分の時間、会社での時間 どう使い、誰と何を、どうしていくか。 いいインプットが、いいアウトプットになって…

にんにんのひとりごと #14  〜運〜

運 → 軍(いくさ) たたかう → 辶(しんにゅう) → 彳(ゆく)+止(あし) 行きつ、止まる >>> たたかいながら、 進み、止まる、 ↓ ★運は、自分でコントロールできるもの 一生懸命になるからこそ、運を勝ち取ることができる。 軍略 >>> たたかいなが…

にんにんのひとりごと #13  〜疲労、ダイエット、血糖値〜

疲れてくると、無性に甘いものが欲しくなる、 甘〜いジュースや、コンビニで売っているスイーツがどうしても食べたくなる。たまにはいいが、しょっちゅう食べるのは、、、、◯◯。 その自分も毎日のように食べていたが。。。。 糖は、疲れを取らずに、 実は、…

にんにんのひとりごと #12  〜 一貫性 〜

習慣と継続↓ 内 一貫性ができる → 自分のアイデンティティーになる(自分のブランドに) → 描いた未来が実現する↓外周りに納得されるようになる⇨信頼(好意)へ アウトプットを意識したインプット →ギリギリで目標を超えず、余裕で目標を達成を継続。→貯金を…

にんにんのひとりごと #11 〜アウシュビッツ 未来への希望〜

未来への希望があったから生き抜けた!! アウシュビッツを生き抜いた方が語ったことだそうです。 この言葉は、 今の自分に響いてきます。昔、子供の頃は当たり前に持っていた希望 この歳36歳になると、気づくと、忘れてしまっていました。 希望という名の羅…

アトピーを味わい尽くすと、人生が変わる  〜アトピーは病気ではない!?〜

「アトピーは肥満に似ている」 「病気」というより、「状態」や「傾向」 「抜け出す」「きれいにする」という表現を使っています。「治療」ではなく、「ダイエット」だからです。 「患者であることをやめる」 脱アトピーの取り組みは、「治療」ではなく「実…

にんにんのひとりごと #11 〜内からの声に耳を傾ける〜

ヨガをやっていると、 自分の内面、自分自身を見つめることが多くある。ヨガを始めて、1年が経つ、 ポーズ(アーサナ)などがどうなっているか、外から、動画を撮ってもらおうとしたら、 先生に、急ぎすぎたりするのはあまり良くない、自分の中で気づいてい…

にんにんのひとりごと #10 〜なぜ?〜

子供の頃から、 なぜ? こんなことをする必要があるのだろうか。と考えるめんどくさい子供だった。 数学なんて何のためにやるのかなと考えてしまったら、終わり、テストもほとんど勉強しなくなる。 だから、できる教科、できない、やらない教科がはっきりし…